腰痛でお悩みなら改善整体サロンmikke ヘ

寝起きの背中の痛みの犯人は・・・?

朝、布団から起き上がりに
背中が痛む・・・😩⚡️

その理由は沢山あるのですが
寒い時期に背中の痛みが
強くなっているとなると
血行不良による筋肉の固まりや
寒暖差による自律神経の乱れ
が考えられます

寒さによって体が冷えると🥶
血行が悪くなり
体の緊張がほぐれず
筋肉が固くなったり
細部まで栄養が十分に届かなく
なったりして
神経痛なども悪化します😕

その結果、筋肉に余分な水分や脂肪
老廃物が蓄積され
翌朝に背中の痛みやコリとなって
現れてしまうんです

それに加えて
この時期に特に注目したいのは

《内臓の疲れ》

寒い時期は胃腸に不調が
起こりやすくなる時期でもあります

気温が下がり、体が冷えると
交感神経が優位になり
胃腸の運動が抑制されます。

また、交感神経が優位になると
血管が収縮し腸に送られる
血液量が減るため↘️
腸の機能はさらに低下します。

プラスして
こので時期多くなるのが
忘年会などの暴飲暴食🍻🍕🍷
盛り上がってしまうと
ついつい
飲み過ぎ&夜ふかしになりがち😅

胃の中に食べ物が残っていたり
お酒が残っている状態で
眠ってしまうこともあると思うのですが
その状態で眠りについてしまうと
内臓に負担がかかってしまうんです💦

睡眠中にも胃腸は消化活動を行いますが
消化の働きは鈍くなるため
消化や吸収効率が低下します。
実は大腸は寝ている間は消化活動を
あまりしていません🙅‍♀️
胃の中では
レム睡眠のときは起きている時と
変わらず消化してくれますが
ノンレム睡眠のときは動きが
鈍くなるようです🤨

そのため
消化不良を起こすし
睡眠も浅くなってしまいます🥱
実は内臓の状態は
『背中』に出るんです。

翌朝の背中の痛みに加えて
胸焼けや下痢・便秘になりがちに

食べてすぐ横になったり
お酒を飲んですぐに寝たりする
悪習慣を続けることで
逆流性食道炎になってしまう可能性も
出てきます😱

ちなみに
寝起きの背中の下の方の
痛みの原因は?
《反り腰》‼️
反り腰の原因として1番大きな要因としては
腹筋の弱さになります😳🛏️

何種類かある腹筋の中に
着物の帯状の筋肉で
平滑筋という筋肉がありますが
なぜこの筋肉が関係してくるのか
というと
内臓の保護をしている筋肉なのです
また、腹筋群の中で一番落ちやすい
外腹斜筋は日常生活の中でも
なかなか使われず
鍛えなければ強化されない筋肉となってきます
加えて
仰向け寝は内臓や内臓脂肪の重さが
重力によって
腰部にかかってしまい
腰が反る原因ともなります
また反り腰の人が仰向けになると
硬い腸腰筋の引っ張りで
骨盤が前に傾き
反り腰が助長されてしまうのも事実

そんな時は
膝を曲げ、膝の下に枕などを入れて寝てあげることで
反り腰を緩和することもできます💡
試してみてください☺️

本日も最後までお付き合い頂きまして
ありがとうございます。
改善整体サロンmikke:舟本まさみ

ついに国民病になっていました

明日23日水曜日
全国的に気圧が急降下⤵️⤵️⤵️
こんな話題がネットニュースに出る
時代になっておりました👀✨

気象病とは
気圧や温度、湿度などの気象の変化に
よって自律神経が乱れ、めまいや頭痛
だるさ、肩こりなどの症状を
引き起こす不調の総称です
(ちなみに正式な病名ではないです)

なので
寝つきが悪かったり
逆に
寝起きが悪かったり
頭が痛くなったり
肩や首が張ったり
腰痛や痺れが辛くなったり
などなど慢性的に出る症状
がいつもより強く感じる時は
気象病が影響しているかもしれません!

気象病は女性がなりやすいと言われ
いて
比率的には 女性7:男性3

気象病はこんな習慣の方に
症状が出やすいと言われています↓

・冷暖房がしっかり効いている環境に長 
  時間いることが多い
・姿勢が悪い
・歯のかみ合わせが悪い
・ストレスが強い
・運動量が少ない

他にも・・・
・運動の種類では、歯をくいしばる状態
 が長いスポーツの方は起きやすい。
・ムチウチなどの外傷を首に
 受けたことがある。
・女性は、排卵日や生理周期などホルモンの変化により症状が増悪する

加えて小学校高学年から
始まる人もいると言われている
気象病が現代病と言われる
最大の原因が・・・

男女ともに
デスクワークの方や
スマホ時間が長い方の
比率がとても高くなっているんです😱

がしかし
私もそうですが
スマホやパソコンがないと
もはや生活ができません🙅‍♀️

と言うことで
気象病の症状でお悩みの方の
対処方法をお伝えします👍

基本的には
自律神経のバランスを整えることが
最も大切となりますがどのような症状にも必ず必須の基本のキの習慣

・早寝早起き
・適度な運動
・しっかり栄養
・十分な睡眠
・入浴

気象病に関しては
耳の奥にある内耳と大きく
関係しています
内耳には気圧の変化を
感知するセンサーがあり
その変化を脳に伝達することで
自律神経のバランスが
乱れてしまうんです

内耳のセンサーが敏感な方は
内耳の血行が悪いことがわかっていますので
耳の血行を良くすることが改善方法
となります💡

耳の後ろも覆うように耳全体を
ホットタオルや温かいペットボトルを当てて温める
耳のマッサージをする
軽い運動や長めの半身浴をして体内の水分調節をする
飲水治療を行う(水筒やペットボトルを持ち歩き、いつもよりお茶や水を1日合計1リットル余分に飲む)
有酸素運動をする
(ウォーキングなど)

こちらの方法をぜひお試しください
本当に症状がスッキリ
改善します👍

無添加ミネラルソーセージワークショップ開催

添加物や保存料、着色料を気にしてみませんか?

美味しいものを食べたいけど
安心安全なものを選びたい

ソーセージなどの加工肉は添加物のデパートと言われています。

一回食べただけで
身体に害があるわけでは
ないですが

食べ続けていくと
少しずつ身体に蓄積
されていきます。

そして
ジワジワと身体に
負担がかかってきて

・最近疲れやすい
・すぐにイライラする
・寝てるのにダルい
・痩せたいけどなかなか
         痩せられない

なんとなくあてはまる
そんなあなたは普段の食事を
見直す機会かもしれません。

現代人の食事は
脂質や糖質が過剰摂取になっている変わりに
ビタミンやミネラルが不足してしまい
5人に1人が
《新型栄養失調》
になっていると言われています。

骨や筋肉、神経を作って居るのも
口から入る栄養です。

身体作りにも加工品ではなく 
身体が喜ぶ栄養を摂りたいですよね。

そんな方へ♡
毎日たべたい😋
無添加ミネラルソーセージworkshopを

美原文化センター
(平和島駅より徒歩6分)
開催します!
@美原文化センター
10時半〜 会費3800円

🌭無添加ソーセージ

お土産ソーセージ(500g)

ソーセージ&ミネラルパンの
試食付き

食べたい❣️
ぴんと来た方は
詳細よりLINEにてお問い合わせください。

まぁ、とにかく股関節を柔らかくしましょう!

最近は健康志向の方も増えていることからか
男性からのご相談でも
「180度開脚したい」
という方がチラホラいらっしゃいます。

一応、180度開脚するためにはどうするのかというお伝えはしますが
なかなか実現はしません🤔

なぜなら
日常生活の中で股関節を180度も開脚する機会がない
からなのです。

開脚だけではなく
ストレッチを行うことで得られる
効果の中に
代謝が上がる
という効果がありますが
代謝を上げるというと
ダイエットの印象がついてくると思いますが
代謝を上げるのはダイエット以外にも
かなり色々な効果が期待できます。

今回のブログでは端おりますが
『代謝を上げる=アンチエイジング』
になるということです😀

ストレッチ習慣で関節の可動域を
広げてあげると
その関節に付随する筋肉が動きます。
筋肉は
縮む⇄伸びる
が主な仕事なので
弛みます。

そして自律神経が整い
「交感神経」&「副交感神経」
が正常に働くため
基礎代謝が上がります。

さらに凝り固まった筋肉や関節が
伸ばされて全身の可動域が増えるのも基礎代謝が上がる一因となり

可動域が増えて運動の動作が大きくなるとさらに基礎代謝が上がります。

自律神経が乱れてしまうと
低体温や消化器の不調
睡眠の質の低下などが起きます。
全て
仕事をするにも、運動をするにも
生活をするにも質を下げたくない事に
関わってくる事柄ですね。

ところで
体の中で大きな関節というと
・肩甲骨
・股関節
になります。

一つの肩甲骨に直接付着している筋肉は
17本
股関節に直接付着している筋肉は
22本

「肩こりを治すためにどんなストレッチをしたら良いのか?」
「こんな状態だったらどんなストレッチが必要?」
そんな細かいことを考えずとも
・肩甲骨
・股関節
を柔らかくするだけで

39本の筋肉を柔らかくする事ができます。

ちなみに股関節周りの筋肉は
姿勢を支えるお腹に筋肉とも
深い関係にあります。
股関節が硬くて開く動きが苦手だと
歩いたり、立ったりする普段の動きでも
体幹をうまく使えず
お腹がへっ込まない原因にもなります。

その上、血流やリンパの流れにも悪影響です😵

股関節を柔軟にする事で
腰や背中お尻周りはもちろん
肩甲骨の柔軟性にも
とても効果的なので
何はともあれ、まずは

股関節を柔らかくしましょう!

(股関節が硬いと肩甲骨周りも柔らかくなりにくい)

では
最後に
身体が硬い方でも開脚ストレッチをする方法をお伝えします。

①壁にお尻をつけて仰向けになります。
膝を曲げて足を開き、両膝の内側を手で外側に押します。

②無理なく、でも股関節にストレッチが掛かっているところまで足を開いたところで膝を伸ばしましょう。
30秒はキープしてください。

ストレッチのポイントは
毎日行うこと。

理由としては
最初にお話ししていますが
生活の中では中々ストレッチが掛かる
動きはないので
普通に生活をしているだけで体が硬くなるから。
1日の体の癖をリセットするためや
良質な睡眠のためにも
寝る前のストレッチをお勧めします。

本日も最後までお付き合い
頂きありがとうございます。

2023年2月10日 東京の天気予報は雪

明日、2月10日は報道やネットニュースでも派手に
騒がれておりますが

東京も積雪予報です❄️
電車のダイヤなども乱れるでしょう。

お怪我をしても損をしますので
ご来店予定の方は
ご無理なさらず🙌

ご予約変更を希望される方は
ご連絡ください☺️

何卒
ご無理なさいませんよう
よろしくお願いいたします、

改善整体サロンmikke  舟本まさみ

頭寒足熱

めっきり秋ですね🍁

暗くなる時間も早くなって、気温も下がって来ています。
本来だったら1年間の四季の中で
1番過しやすい時期のはず・・・🤔

毎年この時期になって
相談を受ける機会が増えるのは
「冷え」
のお悩みです。

女性の中には基礎体温を測ることが習慣になている方も
いらっしゃると思いますが

どうしても末端の手足の
冷えが目立って来ますよね🙌👣

体温ってホルモンの影響もあり
体内時計に合わせて
1日の中でも結構変動があります。

大体朝方4時から8時の間はグーっと下がり
その後、徐々に回復してきて
昼の12時ごろから上がり始めて
16時から20時頃がピークに
20時を境にまた徐々に体温は下がっていきます。
(1日の中で体温の変動があるわけなので
気分の浮き沈みがあって当然ですね💡)

体温は体の部位によっても違いがあります。
内蔵の周囲は環境に左右されずほぼ同じ温度。
深部体温と同じように変動が少ないのが
脇の下です。
腕、足、皮膚の表面、手足の先端など
血流で体温を保っている部分は
心臓から遠く外気にさらされている
ので冷えやすいんですね。

手先、足先の冷えのポイントは
『血流の影響を』受けているということ

1日を通して、冷えていない時間もあれば
手先足先が「冷えてきて」しまう時間もある・・・
でも血がドバドバ外へ
流出しているわけではないですよね・・・?

そうなんです。
手先・足先の冷えが辛い
その時には体の他の部位で
血を使っている(血を必要としている)
という事になります。

そもそも場所ごとに温度に違いもあるんです。
脇の下: 36.5℃
脇の深部: 37.0℃
手先・足先の末端: 28℃
大分違いますね。

話は少し逸れますが
例えば、外からウィルスが入って来た場合🦠
そのウイルスを攻撃する為に体温を
上げているんですが、そうなるとやっぱり
体は辛い。
(私の場合は関節、特に指と股関節が痛くなります😱⚡️)
日常生活に影響が出てしまうので
解熱剤を服薬してその高熱を出す働きをブロック
したりしますよね。
自然治癒力を使って体温を上げている体の
働きを麻痺させてしまっている事になります。
これは、ロキソニンなどの鎮痛剤を使用するのも
同じ原理です。
解熱剤や鎮痛剤を頓服薬として使用していると
自然治癒力が下がってしまいます。

頭寒足熱

という言葉をご存知ですか?
頭を冷やして足元を暖かく
という意味で

冷たい空気は下へ↓
暖かい空気は上に向かいます↑

エアコンの冷気は足元を冷やし
冬の温風は顔を熱らせます。
現代人の末端冷え症の要因にも
なっていると言われています。

私が少しの間住んでいたシドニーは
乾燥地帯なので冬はものすごく寒い🥶
(そしてすることがなくて退屈)
ですが、秋口あたりから
みんな家の中では
上半身は半袖でも
足元はシープスキン🥾
(最近ではムートンブーツと呼ぶらしい)
を履いていました。

不思議なことに
シープスキンを履いていれば
冬でも室内であればセーターいらずでした。
オーストラリアと日本では
湿度や建物事情など全然違いますが・・・💦

夏でも冬でも
足元だけは冷やさないようにする

ことを徹底してあげることを
お勧めします😀

本日も最後まで
お付き合いいただきありがとうございます✨

✅↓こちらもよろしくお願いいたします♪

◇公式LINE

友だち追加

 ◇ Facebook

https://www.facebook.com/seitai.mikke

◇Instagram

https://www.instagram.com/funamikke/

改善整体サロンmikke

リベンジ夜更かし

舟本 まさみより

みなさんは眠くて眠くてしょうがないのに
何故か寝る前にスマホやPCを見てしまう
明日早いのに、撮り溜めたドラマや
Netflixを見始めてしまう・・・
という習慣はありませんか?

私にはよくある悪習慣と言いますか
昨日の夜も
急に気になって
福田和子の生い立ちを調べ始めている
自分がいました。

その前には
“引っ越しおばさん騒動の真相”

“宮崎勤の性格”

を検索し始めていたり・・・
(表立った報道の裏には
悲しい現実があったりしますよね🙃)

本当に眠くて眠くて
もうギブアップ(*゚▽゚*)起きていられません限界です😪💤
状態でベッドに入ったにも関わらず

何故か
「このままで寝てはならぬ」
「寝てたまるものか」

とストッパーが掛かり

今調べる必要が全くない事件の真相
を検索している自分がいるのです。

そもそも、布団に入ると
すぐに寝入ってしまうので
厳密に言うと調べ物も3分が限界で
途中で寝てしまっているのですが・・・

私の傾向としては
大事件の真相みたいなものを
調べだす傾向があります。
(翌朝も早く起きなければいけない私には
過去の重大事件なんて調べている場合ではなく
調べ出した事そのものが重大問題)

こんな現象を

『リベンジ夜更かし』

と呼ぶそうです。

中国のsnsで生まれた用語なんだそうですが

リベンジ夜更かしとは
日中に自由になる時間がなかった人が夜更かしして睡眠時間を減らすことを代償に
自由時間を満喫してしまう

日中の自由が制限され

ストレスが多いほどリベンジしたいという
衝動に駆られるようです。

ストレス・・・💦

みなさんは眠くて眠くてしょうがないのに
何故か寝る前にスマホやタブレットを見てしまう
という習慣はありませんか?

こんな習慣が続くと

やっぱり体には良くないですよね・・・

睡眠不足は脳の活動を低下させ
日中の脳の働きに影響します。

感情をつかさどる前頭葉の活動が低下すると
 →イライラやナチュラルハイなどの情緒不安定を
側頭葉や後頭葉の活動が低下すると
 →集中力や注意力、判断力の低下

などが見られるようです。

また、眠い状態でスマホやパソコンなどの
刺激が強い光をみることで
脳が錯覚し
体内時計が夜型化してしまうと

入眠困難 や 起床困難
午前中の倦怠感や昼過ぎの過度な眠気
頭痛などの症状を引き起こす原因にもなっていると
言われています。

皆さんも

ベッドに入ったら
スマホやタブレットは開かない

マイルールを決めて
良質な睡眠時間をとることを
私と一緒に心がけてみましょう!

最近疲れが抜けにくくなって来ていませんか?

最近めっきり犬っぽくなってきた
@もも mix 5ヶ月です。

最近は寝ても、休んでも、連休でも疲れが抜けない・・・

昔はこんな事なかったのに・・・
そんなあなたは、生活がパターン化していませんか?

先日初めましてでいらっしゃった
「運動習慣はあるのに、慢性腰痛治りません。」
このカラクリについてお話ししています。

お時間があるときにでも読んでみてください😁

▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽

ブログを更新しました🖋↓クリック↓
疲れが抜けにくくなってきた・・・

▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽

大森 平和島で 長い間腰痛でお悩みの方は改善整体サロンmikke へお任せください✨

奥歯と姿勢の関係

本日もブログをご覧頂き
ありがとうございます。

『奥歯と姿勢の関係』
についお話ししています。

お時間ある時にでも
ご覧ください😀

▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽ クリック👇

歯と体の関係

△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△

改善整体サロン mikke フナミ

今月も飽きずにトレッキングへ行って来ました!

みなさんこんちは
本日もブログをご覧いただき
本当にありがとうございます。

本日のブログでは
『姿勢の話』
をお話ししています。

今月も飽きずtrekking

↑こちらをクリック

本日も最後までブログを読んで頂きありがとうございます。

改善整体サロン mikke フナミ

 

 

 

通常初回施術費12,000円のところ

初回限定特別価格4,980円
(税込)

12月8日(日)まで6名様限定割引 → 残り5名

【完全予約制】
施術のご予約は今すぐお電話

090-1766-3269

【受付時間】10:00〜20:00 
【定休日】不定休

※施術中は電話に出られませんので留守番電話にお名前と電話番号を伝言下さい。
すぐに折り返し致します。

 

※営業時間は10:00〜20:00までですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。
※営業時間外はメールフォームからのお問い合わせをお願い致します。