2024/12/03(火)
朝、布団から起き上がりに
背中が痛む・・・😩⚡️
その理由は沢山あるのですが
寒い時期に背中の痛みが
強くなっているとなると
血行不良による筋肉の固まりや
寒暖差による自律神経の乱れ
が考えられます
寒さによって体が冷えると🥶
血行が悪くなり
体の緊張がほぐれず
筋肉が固くなったり
細部まで栄養が十分に届かなく
なったりして
神経痛なども悪化します😕
続きはこちら»
2024/10/22(火)
カテゴリー:気象病
明日23日水曜日
全国的に気圧が急降下⤵️⤵️⤵️
こんな話題がネットニュースに出る
時代になっておりました👀✨
気象病とは
気圧や温度、湿度などの気象の変化に
よって自律神経が乱れ、めまいや頭痛
だるさ、肩こりなどの症状を
引き起こす不調の総称です
(ちなみに正式な病名ではないです)
なので
寝つきが悪かったり
逆に
寝起きが悪かったり
頭が痛くなったり
肩
続きはこちら»
2023/11/29(水)
カテゴリー:院長ブログ
添加物や保存料、着色料を気にしてみませんか?
美味しいものを食べたいけど
安心安全なものを選びたい
ソーセージなどの加工肉は添加物のデパートと言われています。
一回食べただけで
身体に害があるわけでは
ないですが
食べ続けていくと
少しずつ身体に蓄積
されていきます。
そして
ジワジワと身体に
負担がかかってきて
・最近疲れやす
続きはこちら»
2023/04/04(火)
最近は健康志向の方も増えていることからか
男性からのご相談でも
「180度開脚したい」
という方がチラホラいらっしゃいます。
一応、180度開脚するためにはどうするのかというお伝えはしますが
なかなか実現はしません🤔
なぜなら
日常生活の中で股関節を180度も開脚する機会がない
からなのです。
開脚だけではなく
ストレッチを行うことで得られる
効果の中に
代謝が
続きはこちら»
2023/02/09(木)
カテゴリー:院長ブログ
明日、2月10日は報道やネットニュースでも派手に
騒がれておりますが
東京も積雪予報です❄️
電車のダイヤなども乱れるでしょう。
お怪我をしても損をしますので
ご来店予定の方は
ご無理なさらず🙌
ご予約変更を希望される方は
ご連絡ください☺️
何卒
ご無理なさいませんよう
よろしくお願いいたします、
改善整体サロンmikke 舟本まさみ
続きはこちら»
2022/10/17(月)
カテゴリー:冷え
めっきり秋ですね🍁
暗くなる時間も早くなって、気温も下がって来ています。
本来だったら1年間の四季の中で
1番過しやすい時期のはず・・・🤔
毎年この時期になって
相談を受ける機会が増えるのは
「冷え」
のお悩みです。
女性の中には基礎体温を測ることが習慣になている方も
いらっしゃると思いますが
どうしても末端の手足の
冷えが目立って来ま
続きはこちら»